fc2ブログ

小柳農園 一期一会

ナシ農家の婿になりました。そして就農。新規就農の婿が送る日々の記録です。

≫ EDIT

ルレクチエ絶賛出荷中!

今朝は起きたらびっくりくりくりくりなくらい雪が積もってましたねー
びっくりくりくりくりでした。



ルレクチエの出荷が最盛期になってきました。
今日も家族総出でフル稼働。
今日はちょこっとだけ早く終わりました。

注文はまだ受付中です。
注文したけど、まだかなって方はもう少々お待ちくださいね。




スポンサーサイト



| ルレクチエ | 19:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐです。

もうすぐですよー。
ルレクチエ!
今年もたくさんご注文いただいてます。
ありがとうございます。
今年も忙しくなりそうです。

| ルレクチエ | 21:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ル・レクチエの収穫が終了

題名のとおりです。
終了しました。
これから追熟して、11月末から出荷です。



あとは和梨の新興梨を収穫すると今年の収穫は終了です。

収穫終了すると選別と袋詰めが待ってます。

ではさよなら

| 農業日誌 | 14:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

籾摺り終了

籾摺りが終わりました。
これで今年の稲作は作業は完全に終了です。

ひと段落!

| 農業日誌 | 13:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

体験学習

7月半ばからの作業の様子を
まとめてお伝えしたいと思います…

16・17日
母校の白根北中学校から
2年生の生徒たちが体験学習に
来園してくれました

初日は雨で質問に答えたり
花取りに使うカゴ(段ボール製)を
作ったり、農舎の整理整頓を

最終日は畑に出て
新高の袋掛けを

外仕事だけが農業の全てではなく
それを円滑に行うための
準備作業も体験してもらえて
よかったのでは…と思う



防鳥網張り
梨棚の上に乗って網を少しずつ
男性陣が被せていきます

女性陣は縄で所々きれいに
網をまとめて結びます

梨の収穫が終わると
また外して棚に
固定して保管します



ブルーベリーの草取り&チップまき

畝にはえた草は手作業でぬきます
それから木のチップを
一輪車に山盛りにして運んでまきます

しばらく草との戦いは続きます

| 農業日誌 | 07:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

  1. 無料アクセス解析